SORA Technologyの思い
2020年、私たちは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を経験しました。
日本は世界的にみても公衆衛生のレベルが高い国ですが、グローバル化が進む現代においては、地球視野での取り組みが必要です。
SORA Technologyは、ドローン・衛星・AIを駆使し、マラリアなどの感染症や気候変動を起因とする農業対策など
喫緊の社会課題の解決に貢献することで、宙(SORA)から「災害・疫病に負けない持続可能な社会」を実現します。
エアモビリティ前提社会の実現に向けた事業展開を通じて、「世界の宙(SORA)の安全な管理・統合の実現」
「宙(SORA)からのデータアナリティクスユニバーサル化の実現」を目指します。
NEWS
お知らせ
BUSINESS
事業案内
SORA Technologyは、ドローンやその他の最先端技術を活用し、特にグローバルヘルスや農業問題に関連する新たな社会問題の解決に取り組んでいます。
同時に、宙(SORA)の環境を改善するためのビジネスを開発し、エアモビリティの利用が前提となる社会を見据えています。
SDGs目標
災害・疫病に負けない
持続可能な社会の実現に向けて
SORA Technologyは、
「安全で豊かな社会」の実現を目指す
ヘルステック企業として、
当社が特に注力すべきサステナビリティの
重要課題を定めています。
サステナビリティに関する4つのテーマ
テーマ | コミットコメント | 関連するSDGs |
---|---|---|
健康 | 感染症対策事業を通じた公衆衛生の改善 医薬品配送事業を通じた国際保健の増進 |
![]() |
水 | ドローンを活用した水源の管理・保全 | ![]() |
CO2 | ソーラープレーンの開発・推進 カーボンクレジットによる低・脱炭素化の推進 |
|
インフラ | エアモビリティ事業を通じた新しいインフラの敷設 | ![]() |